人気ブログランキング | 話題のタグを見る

旅行中のPhotoやお絵かきなどをアップするぞぉ~、なのでこのblogをスタート♪ パンとRoquefortチーズが大好きな私がご飯と魚を毎日食べたい相方と出会い、まずは2010年南仏でのバカンスから...


by kyo_youpi2010
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

リーニュ峠


リーニュ峠_d0167041_092086.jpg

以前雑草が生い茂り手入れもされず見放されたサクランボ畑に来ました。驚いたことに桜の花が満開で、青空をバックに相方と写真を撮りまくりました!いやはやその美しさに感激~!!!。しかし数年前とは見違えるほど変わって除草されて整地&耕されています。またすべての桜が剪定されていたので相方とビックリ!『きっと所有者が代わったのね~』と話していました。
リーニュ峠_d0167041_0113823.jpg

リーニュ峠_d0167041_0124773.jpg
念願の花見も出来て大満足。
またしばらく車で走ると左手にヴァントゥ山(※山頂の白いのは石灰岩)
リーニュ峠_d0167041_018776.jpg
そして標高756mのリーニュ峠:Col de la Ligneに到着。今回立札もパチリ!
でもよく見ると『ペストの壁:Mur de la Peste』と書かれています。あのペストですか?
リーニュ峠_d0167041_0182798.jpg

...ネットで調べるとやはりあのペスト、黒死病のことでした。

1720年5月にアジアからの積荷をのせた貨物船舶がマルセイユ港に到着。船荷を取りに行きペスト菌に侵されたネズミの血を吸った蚤に刺された商人がペスト菌も持ち込み、マルセイユ市中はあっという間にペスト患者で溢れ、そして69日後の7月20日には南プロヴァンス地方の村々まで蔓延。これは大変だ!一大事だということで、ヴェナスク伯爵領(現在のヴォークルーズ)を守るため、小型の中国万里の長城もどき壁を石板を積んで設置。その長さは27kmにもなったそうです。※下の写真はそのペストの壁 wikipediaから転写
リーニュ峠_d0167041_0192619.jpg
1721年3月にはフランス王国領、アヴィニョン教皇領、ヴェナスク伯爵領への往来を制限するために公衆衛生区域を決定。デュランス川とヴァントゥ山の間にも石積みの壁を設置して昼夜監視。領地内の住民は周りの県との交流も断たれてしまったそうです。デュランス川、ローヌ川、ヴェルドン川など自然のバリケードがあり、さらに『ペストの壁』も設置したのにもかかわらず、ペスト病は約35km~50km/月のスピードで南プロヴァンスに蔓延。結局、マルセイユの人口の半分に及ぶ50000人が死亡し、南プロヴァンスと合わせると126000人もの死亡者を出したペスト病。

ところで、ペスト病に従事した医者を描いた版画が残っていて、彼らは奇妙な服装でくちばしのようなマスクも被っています。 ※下がその版画でwikipediaから転写
リーニュ峠_d0167041_0302772.jpg

当時、死体から大気中に出された臭気には、伝染病の原因『伝染毒』が含まれてると仮定されていました。『伝染毒』を遠ざけるために、木製マスクのくちばし部分に香りの強いラベンダー、ロースマリーなどの数種類の香草を詰めていたそうです。『ペストの壁』は長い間放置され、またイノシシに壊されていたのですが、現在6kmほどが修復されて地元のハイキングコースになっています。

桜の花見からとんでもなく違った方向に関心が向いてしまいました。しかしこの恐ろしい黒死病が日本では流行しなかったのは、やはり島国だったことと鎖国かしら?
リーニュ峠_d0167041_12325.jpg


by kyo_youpi2010 | 2016-04-19 21:12 | France